決め手は
国産カーボン
光は2本の光線治療器用カーボンの
アーク放電により生まれるため、
カーボンの素材や品質が、光線治療器の
生命線となります。
サナモアカーボンは、裏切りません。
サナモアカーボンとは
1938 年に揖斐川電気株式会社(現 イビデン(株))と共同開発してカーボンの国産化に成功して以来、厳格な品質管理の下に製造する唯一の光線治療器用国産カーボンです。
昭和56年には、高度の技術力が要求される接続式のジョイントカーボンの製品化にも成功、カーボンを接続することによって、安全に無駄なく完全に燃焼させることを可能に致しました。
サナモアカーボンには、特徴の異なる4種類のカーボンがあります。
Aカーボン(緑印)
標準的なカーボン
Cカーボン(青印)
紫外線優位なカーボン
Bカーボン(赤印)
赤外線優位なカーボン
Dカーボン(黄印)
可視光線優位なカーボン
-
カーボンの色は当社のオリジナルです。
カーボンの種類
レギュラー
従来型 のカーボンで、燃焼を続けることにより、最後に約2〜3cmの燃え残りを生じます。
ジョイント
HSシリーズのために開発 したカーボンで、特殊な技術により、カーボンの接合を可能にしました。
カーボンを無駄なく、完全に燃焼できることが特徴です。
サナモアジョイントカーボン(10本入り)
「HSシリーズ」のために開発されたジョイント(接合)できる光線治療器用カーボン。 全ての治療器で使用できます。
本体寸法(mm):Ø8✕150
ジョイントカーボン接合時の注意について
接合の際に力をかけ過ぎると、先端部(凸)破損の原因となります。 接合部に1mm程度のすき間があっても燃焼に支障ありませんので、力をかけ過ぎないようご注意下さい。
価格 5,170円(税込)
※1箱(10本入)の価格です。
※送料は以下の表をご参照下さい。
サナモアカーボン
公式通販サイトはこちら
※サナモア商品の購入方法については、こちらをご覧ください。
サナモアレギュラーカーボン(10本入り)
最後に数cm燃え残りを生じる従来型のカーボン。
※「HSシリーズ」では使用できません。
本体寸法(mm):Ø8✕150
価格 3,960円(税込)
※1箱(10本入)の価格です。
※送料は以下の表をご参照下さい。
サナモアカーボン
公式通販サイトはこちら
※サナモア商品の購入方法については、こちらをご覧ください。
サナモアカーボンの類似品にご注意下さい
弊社が創業時より使用し普及して参りましたサナモアカーボンの『A(緑印)』『B(赤印)』『C(青印)』『D(黃印)』といった呼び方を流用し、サナモアと同じと見せかけ販売している業者がおりますので、ご注 意の程お願い申し上げます。 なお、カーボンについて疑問の点がありましたら、お問い合わせ下さい。
カーボン送料(税込)